理想のお部屋作り隊 @ こうすけ

インテリア好きのインテリ大学生が、理想の部屋を作るための情報を記したブログです!

~ 照明を知れ ~ 天井照明にに潜む罠 - 後悔しない方法とは?

日々の色どりは照明の光から。。。

こんにちは~ こうすけです!

 

今回のテーマは...ずばり

天井照明です!

 

あなたの部屋の天井照明は

どんなものですか?

 

 

どんな形?

明るさは?

光は何色?

 

 

天井照明って

いろんな要素

ありますよね。

 

だからこそ

「ちょっとこだわってみようかな」

あなたも考えたことがあるのでは?

 

 

その考え

ちょっと待ったぁ!!

 

インテリアとして天井照明に

手を出す場合には

注意するべき点

いくつかあります!

 

 

衝動で買っちゃう前に...

私が独自に入手した

家具屋さんのぶっちゃけ話

聞いていってください!

 

天井照明にこだわるかどうか

決めるのはそのあとでもいいでしょ?

(照明は逃げませんよ^^)

 

 

もし読まなかったら...

あなたの時間とお金が

無駄になるかも!?

 

 

====================

 

 |ぶっちゃけ話 - その1

天井照明はコスパが悪い



あなたが部屋を作るなかで

プラスマイナス

なんですか?

 

 

私の場合は...

 

=プラスのこと=

理想の空間を作れる!

 

=マイナスのこと=

お金が減っていく...

 

こんな感じですかね~

 

家具屋さんもおっしゃっていましたが

天井照明を変えた場合の

プラスとマイナスを比べると...

 

 

マイナスの方が

大きくなる傾向に

あるんですよ!

 

そういう意味で

天井照明は

コスパ悪い

考えられています。

 

 

 

 |ぶっちゃけ話 - その2

「代わりはあるもの」

 

天井照明の役割って

ほとんどが

小型の照明でも

担えるんですよ!

 

 

無理をして大きな照明にこだわらなくても

小型の照明を使う方が

お財布に優しいですね^^

 

(最悪、部屋に合わないものを買っても

 小さいものなら、傷は浅いですし...)

 

 

 

 ぶっちゃけ話 - その3

マイナスを0に変えるべし

 

天井照明を使って

部屋をよくするのは

結構たいへんなんです。。。

(お金の問題とか。。。)

 

 

なので、天井照明は

部屋を悪くしない もので

妥協する方がお得だと思います!

 

 

「0をプラスに」ではなく

マイナスを0に」

いう感じですね!

 

 

====================

 

どこにこだわって、

どこにこだわらないか。

 

 

部屋作りをするうえで

この考えは

すごく大切です。

 

 

今回の内容を踏まえて

あなたの中で

答えを出してください!

 

 

あなたは天井照明に、

こだわりますか?

こだわりませんか?

 

 

ここで答えを出せたあなたは

理想部屋への一歩を

歩めていますよ!

 

 

自分の中でしっかりと

答えを出しながら、

賢く楽しく

部屋作りをしましょう!

 

~ 机を知れ ~ 私が折り畳み机を激推しする3つの理由

折り畳み机に命を救われた過去。。。

こんにちは~ こうすけです!

 

今回のテーマは...ずばり

折り畳み机です!

 

これから、私の経験に基づいて

折り畳み机のよさ

お伝えします!

 

 

「ご飯と作業の机は分けたい」

 

「友達が来た時、囲める机が欲しい」

 

「床における机が必要」

 

 

そういったことで

前に悩んでいたあなた!

今も悩んでいるあなた!

 

 

すごく

ラッキーですね!!

 

これから紹介する内容で

その悩みは間違いなく

解消されます!

 

 

折り畳み机の良さ

ぜひご覧あれ!!

 

 

====================

 

 |折り畳み机の良いところ - その1

便利さと部屋の広さを両立

「部屋は広くしておきたい」

「でも、机は2つ欲しい」

 

 

そんな希望も

折り畳み机なら

両立できます!

 

 

ご飯を食べる時。

友達を招くとき。

ちょっと物を置きたいとき。

 

使いたくなったら出す

終わったら片づける

 

 

この作業だけで、自分の希望を

両方ともかなえられるって

凄くないですか!?

 

 

 

 

 |折り畳み机の良いところ - その2

地味に安い

 

とっても便利なのに

意外と安いのも

おすすめポイントです!

 

 

もちろん見た目や材質にこだわれば

それなりの値段になります。

 

 

しかし!

値段を抑えていても、基本は丈夫ですし

しっかりと探せば

3,000円くらいで買えます!

 

 

事実、いま私が使っているものは

3000円弱で購入しましたが

十分に満足できる

働きをしています!

 

 

 

 |折り畳み机の良いところ - その3

しまう場所が豊富

折り畳み机は、当然ですが

折りたためます。

(あたりまえですよねぇ~)

 

 

そのため

収納する場所の候補

たくさんあります!

 

 

・ベッドの下

・クローゼットの中

・家具と家具のすき間

 

 

収納面でも困らないのが

折り畳み机の

素晴らしい点です!

 

 

====================

 

あなたの希望をかなえ

地味に安くて

どこにでもしまえる。

 

 

これが

折り畳み机です!

 

どうですか?

欲しくなってきましたか?

 

 

ということで。。。

決断タイムです!



 

あなたは折り畳み机を

買いますか?

買いませんか?

 

 

「買う!」と決めたあなた!

インターネットで折り畳み机を

検索してみましょう。

 

 

次の休みに家具屋に行ってみるのも

いいと思います!

 

今回の記事で、あなたにも

折り畳み机の良さ

伝われば幸いです。

 

 

家具を上手に使って

理想の部屋

作りましょう!

 

~ 机を知れ ~ あなたの机は無駄かも!? 机の使い方を分析しよう!

机はできるだけ広いのが好き。。。

こんにちは~  こうすけです!

 

これから扱うテーマは...ずばり

です!

 

机って

ほとんどの人の部屋

ありますよね~

 

 

あなたにとっても、って

当たり前のもの

なっていませんか?

 

 

でも。。。

もしかしたら、あなたの部屋にある

その机

無駄かもしれません。

 

上手く使われていない机は

ただただ

大きいだけの

邪魔なものです!

 

 

これからインテリアコーデの理論に基づいて

机の個数ごとに適した

使い方を紹介します。

 

 

これからの情報をもとに

あなたの部屋にある机が

無駄かどうか

考えましょう!

 

 

====================

 

 |机 - 使い方のすすめ1

机が1つの場合

 

机の主な役割

・勉強や作業をする

・ご飯を食べる

といったものでしょう。

 

 

「この作業を

   1つの机でやってもいい!」

 

 

その場合であれば、部屋に

机は1つでいいです!

(部屋を広く使えますしね^^)

 

 

ただし注意が!

 

こんな感じの机の場合は

人を家に呼んだ時

机を囲めないので

不便かもしれません。。。

 

 

 

 |机 - 使い方のすすめ2

机が2つの場合

 

ご飯と作業を

同じところでしたくない場合は

必然的に

机が2ついります!

 

 

机が1つの場合に比べると

確かに

スペースはとります...

 

 

しかし、用途に合わせて

しっかり使い分けができるのは

この場合の

明確な良いところですね!

 

 

 

 |机 - 使い方のすすめ3

机がない場合

 

これは非常にレアなケースですが

 

 

「部屋では寝るだけ」

「ご飯も作業も外でする」

「必要性を感じていない」

 

 

そんな場合は

机なしでいいです!

 

 

机って、どうしても

場所をとってしまうので...

 

 

いらないなら

置かないのが

一番です!

 

 

====================

 

あなたは机を

「何に」使うのか?

「どうやって」使うのか?

 

 

机に限らず、

物が必要かどうかは

使い方を考えると

見えてきます!

 

あなたも、今このタイミングで

少し考えてみましょう。

 

 

あなたは今

「どうやって」机を使っていますか?

 

 

あなたは今

机を「使いたいよう」

使えていますか?

 

 

もし、使えていないのなら!

適切な机の数

調節しましょう!

 

 

もしかしたら、それだけで

生活の感じ方が変わるかも!?

 

 

「机の使い方」を

はっきりさせて

適切な数の机

囲まれましょう!

 

~ 収納を知れ ~ 「見せる収納」で服をインテリアに大変身!

アウターばかりが増えていく。。。

こんにちは~  こうすけです!

 

今回取り扱うテーマは...ずばり

見せる衣類収納です!

 

あなたは、どんな方法

服を片付けていますか?

 

 

「普通にタンスにしまってる」

「クローゼットに押し込んでる...」

 

 

もし、あなたがそうなら...

すごくもったいないこと

していますよ!

 

基本は見えないように

片づけてしまう服も

正しい「見せる収納」をすれば

インテリアになります!

 

 

・そもそも「見せる収納」とは?

・インテリアに活かすコツは?

 

これから、この2つを紹介するので

読んで覚えないと

めっちゃ損ですよ!

 

 

====================

 

「見せる収納」とは?

 

「見せる収納」とは文字通り

目に見えるよう服をかける

ことを指します。

 

 

・壁掛け

・ハンガーラック

・コート掛け

 

これらのものが

見せる収納をするための

収納物です!

 

見せる収納のいいところは

衣服インテリア

変えられる

という点にあります!

 

 

普通の人は、ただ片付けてしまう衣服

インテリアに活かすことができれば

周りの人から一目おかれる

おしゃれ部屋を目指せます!

 

 

 

「見せる収納」のコツは?

 

周りと差をつけられる「見せる収納」。

 

そのコツはこんな感じです!

(もったいぶらずに大紹介~)

 

 

1.かける服は多くても4着

 

あまりたくさんの服をかけると、

どうしてもゴチャゴチャして

見えてしまいます。。。

 

それでは、部屋のイメージに

プラスをするどころか

マイナスをしてしまいます

 

「見せる収納」にする服は

多すぎないよう

注意しましょう!

 

ちなみに、私のおすすめは

2着から4着くらいです

 

 

2.服は部屋の色に合うように

 

部屋全体の色に寄せているのに

「見せる収納」の服の色だと

部屋のイメージを邪魔してしまいます...

 

収納の服は

部屋のイメージに合ったもの

もしくは邪魔しないものにしましょう!

 

ちなみに、私のおすすめは

黒色のアウターなどです。

黒は基本邪魔になりませんしね!

 

 

====================

 

「見せる収納」をうまく使えれば

間違いなく、周りよりも1歩2歩

おしゃれな部屋

作れるでしょう!

 

 

ここまで読んでくれたあなたには

せっかくなら

挑戦してほしい!

 

 

と、いうことで~

行動タイムです!

 

 

まず「見せる収納」を

頑張ってみるかどうか

決めてください。

 

 

「頑張ってみる!」

1歩を踏み出せたのなら

 

今ある服の中で

どれを「見せる収納」で

使うか決めましょう!

 

片づけられるだけだった服たち。

彼らをうまく使って

おしゃれな部屋

作りましょう!

 

~ 収納を知れ ~ 「当たり前」をあなたは知ってる?衣類収納のジャンル分け!

コートの着こなしには自信あり。。。

こんにちは~ こうすけです!

 

今回のテーマは...ずばり

衣類収納の紹介です!



突然ですが質問です。

あなた、いつも

服を着ていますか?

 

 

「え...着てないけど。」

いう人は、きっと

ほとんどいないと思います!

 

 

誰もが持っている衣類

今回はそんな衣類を収納する際の

ジャンル分け

紹介します!

 

 

「当たり前の内容では?」

そう思った

そこのあなた!

 

 

これから紹介する

収納のプロから受け継いだ内容、

 

1度、だまされたと思って

読んでみてください!

 

 

====================

 

 |衣類収納ジャンル - その1

見せる収納

 

まず1つ目は「見せる収納」です!

これは文字通り、

目に見えるところにかける

というものです。

 

コートやジャンパーなど

大きなアウターを収納する際の

方法の一つですね。

 

 

 

 |衣類収納ジャンル - その2

見せない大物収納

 

次は「見せない大物収納」です!

 

これは、クローゼットなど

扉を閉めることで

見えなくなるものです。

 

アウターを含む上着などの収納

よく使われます。

 

マンションなどには、最初から

壁付けのクローゼットなどが

あることが多いですね!

 

 

 

 |衣類収納ジャンル - その3

見せない小物収納

 

最後は「見せない小物収納」です!

 

下着・肌着・靴下など

もともと小さかったり

たたんで小さくなっているものは

この収納を使うことが多いです。

 

収納に使うケースは

クローゼットに入れて

見えなくすることも

 

あえて外に出して、

部屋のインテリアの一つとして

見えるようにすることも

できます!

 

====================

 

3つの収納ジャンルを読んだあなた。

こう思っていませんか?

 

 

「やっぱり当たり前では?」

 

 

そうです!

私が今回紹介した内容は

当たり前のことなんです!

(ダマしてごめんなさい。。。)



ですが。

 

 

当たり前だからこそ

忘れてはいけないのです。

 

当たり前だからこそ

常に意識する必要があるのです。

 

 

あなたに当たり前のことを

改めて認識してほしかったので、

私はこの内容

扱いました。

 

 

あなたの衣類収納は

この「当たり前のこと」

沿っていますか?

 

 

ジャンルの異なるところに

収納されていませんか?

 

 

今すぐ

チェックしてください!

 

 

そして、もしもジャンルに

沿っていない衣類があれば

 

正しいところに

片づけてあげてください。

 

 

改めて言います。

私が今回紹介したものは

当たり前のことです!

 

 

だからこそ。

この当たり前のことを

絶対に

忘れないでください!

 

 

当たり前のことを

当たり前にこなして

整った収納を

心がけましょう!

 

~ 寝具を知れ ~ 体と"ベストマッチ!"な寝具を見つける術を伝授します!

朝の弱さは親譲り。。。

こんにちは~ こうすけです!

 

これから扱う内容は...ずばり

適した寝具の選び方です!

 

 

「寝るのって大切だよね」

「気持ちよく眠りたい...」

 

 

そう思ってはいても

「どうやって寝具を選べばいいの?」

悩んでしまっている

そこのあなた!

 

 

もったいない・・・

すごくもったいない・・・

 

 

気持ちのいい眠りは

すぐ近くまできているのに...

 

 

あなたにも

気持ちのいい眠りをプレゼントしたい。

 

ので!

これから、寝具店から集めた情報をもとに

適切な寝具の選び方

あなたに伝えます!

 

正しい知識で、あなたも一緒に

気持ちのいい

眠りにつきましょう!

 

 

====================

 

 |寝具の選び方 - その1

硬さは実際にためすべし。

 

眠るときに体を支えるのが

マットレスです。

 

このマットレスの硬さ

間違ってしまう

いい眠りにつくことは

できません。。。

 

硬すぎた場合

体の一か所に負荷がかかり

血行が悪くなってしまいます。

 

柔らかすぎた場合

寝返りが打ちにくく、背骨

負荷がかかってしまいます。

 

適した硬さを調べる場合は

実際に寝具店に行って

試すのが手っ取り早いです!

 

寝具(特にマットレス)を

選ぶときには

硬さに注意しましょう!

 

 

 

 寝具の選び方 - その2

重さにも気配りを。

 

寝ているとき、

体に物が乗っていると

悪い夢を見るっていいますよね?

 

あれって、実際に

"血行不良"っていう

悪いことが起こってるんです...

 

寝ているとき、体に掛かっている

ものといえば。。。

 

そう、掛け布団です!

 

重めの掛け布団を使っていると

血の流れを悪くしてしまう場合が

あるので、注意が必要です!

 

特に冬は、毛布などを重ねる

ことで重さが増えがちなので

重さを意識して

選ぶといいです!

 

 

 

 寝具の選び方 - その3

首の高さをよく意識。

 

枕を選ぶときは

首の高さ角度

意識しましょう!

 

適した高さ・角度でなければ

頭に血がめぐりにくくなり

不眠などにつながります...

 

寝るときの姿勢体格などで

適した高さなどは変わってくるので

実際に店頭で

試すのが1番です!

 

 

====================

 

いい眠り

適した寝具から!

 

 

今まで紹介した内容をもとに

あなたも、自分に合った寝具

選んでいきましょう。

 

 

ここでさっそく...

行動タイムです!

 

 

まず、下の記事の最後にある

睡眠チェックをしてください!

tyagamaru.hatenablog.com

 

 

もしも、チェックが付いたのなら...

 

マットレス

・掛け布団

・枕

 

どの寝具をかえるか

自分の中で決めましょう!

 

 

いい眠りを手に入れて

毎日気持ちよく

過ごしましょう!

 

~ 寝具を知れ ~ あなたは大丈夫?正しい寝具選びで ”体の崩壊” を防げぇぇ!

中学時、寝相の悪さで有名人。。。

こんにちは~  こうすけです!

 

今回のテーマは...ずばり

寝具選びの大切さです!

 

 

今、あなたが使っている寝具は

あなたにあっていますか?

 

 

もしあなたが、寝具を

「これでいいかぁ」

雑に選んでいるのなら

 

 

その寝具、おそらく

体に悪いですよ。。。

 

 

寝具はあなたが想像しているより

ずっと大きな影響

体に与えています!

 

 

これから、寝具店から集めた情報をもとに

寝具の大切さ

あなたに伝えます!

 

 

これまで、雑に選んでいたなら

しっかりと、寝具の大切さを

受け取ってください!

 

 

====================

 

|寝具選びがなぜ大切か?

 

 

結論から言うと

自分に合った寝具を使うことで

良質な睡眠 とれるからです!

 

 

では、良質な睡眠は

体にどんな影響があるのか。

いくつか取り上げて紹介します!

 

 

 

 いい眠りのメリット - その1

1日のストレスを解消

 

何かとストレスを感じる、今の世の中。

いい眠りにつくことで

心と体のストレスを

解消できます!

 

また、前日のストレス

しっかり解消されていれば

次の1日も元気よく

過ごすことができます!

 

 

 

 いい眠りのメリット - その2

腰痛を防げる


 

日常生活の中で、人間の体は

様々なところに負荷を受けています。

 

特に腰!

腰への負荷は、体の中でも非常に

大きいと考えられています。

 

もし体にあった寝具を選ばないで

良質な睡眠がとれなかったら、

 

睡眠時も腰などに力がかかってしまい

1日中、負荷がかかって

しまうことに。。。

 

 

そんな状態が続けば

若い人でも、腰痛に

悩まされるかも...

 

体に負荷のかからない寝具

選んであげましょう!

 

 

 

 |いい眠りのメリット - その3

生活リズムが整う

 

良質な睡眠を続けていると

寝ている時間

だいたい同じになってきます

 

これにより

就寝起床の時間が定まり

生活リズムが

整っていきます!

 

「この時間は眠ろう!」っと

体が覚えてくるわけですね^^

 

 

====================

 

人間は1日のうち

およそ8時間

睡眠に使うそうです。

(私は6時間くらいですが...)

 

 

これはつまり

人生の3分の1

睡眠に使っている

いうことです。

 

 

それなら。

せっかくたくさん寝るのですし、

寝具をしっかりと選んで

いい眠りをとりましょう!

 

 

ここでいきなり...

睡眠チェックです!

 

 

やることは簡単!

今から記す3つの項目

紙や携帯のノートに写してください。

 

▢ 気分はすっきりしているか?

▢ 体(特に腰)は痛くないか?

▢ いつも通りの時間に起きれたか?

 

そして、次の朝起きた時

この項目を確認しましょう!

 

1つでも埋まらないものがあれば

寝具を変えること

考えてみてください!

 

 

自分にあった寝具を選んで

いい毎日

過ごしましょう!